-
江津湖花火大会・当日2019・8・31
2019/09/05New! -
復興進む熊本城Ⅳ
未申櫓は西出丸の南西角にある三階櫓です。江戸時代には方角を干支の動物で表すことがあり、南西を意味する「未申」の名がついています。櫓は明治時代に解体されましたが、平成15年(2003)に木造で復元しました。堀で囲まれたこの一角には役所機能が集められ「奉行丸」とも呼ばれています。平成28年(2016)の地震では、石垣や塀がいたるところで…2019/08/14New! -
復興進む熊本城Ⅲ
「三の天守」と呼ばれる宇土櫓は、地上五階・地下一階、建物の高さは約19m、土台石垣の高さは21m以上と大天守に次ぐ大きさです。西南戦争直前に大小天守は炎上しましたが、宇土櫓は焼けずにのこりました。熊本城では江戸時代から残る唯一の五階櫓です。平成28年(2016)の地震では、南に付く続櫓が倒壊し、五階櫓の壁漆喰・床等が破損しました。…2019/08/13New! -
復興途上の熊本城・石垣復旧の主な手順
特別史跡熊本城の石垣は、熊本城を特徴付ける貴重な文化財ですので旧来の位置に石を戻して復旧します。そのため、まず崩落した石の位置を記録し、石に番号を付け、個々の石の特徴を記録・整理して積み直し工事に備えます。復旧作業を容易にするとともに、崩落の原因解明、将来の崩落予防などに役立てる目的もあります。(説明板の説明より)上記…2019/08/09New! -
加藤神社
熊本城内に鎮座する加藤神社は、地震の傷跡深き熊本城内において、熊本城を訪れている観光客の皆さんの一時の安らぎの場となっているようです。まだまだ修復途上の熊本城ですが、熊本城を訪れた方は是非加藤神社にも足をのばしていただき400年前の熊本城建築当時へ思いをはせていただき、往時を偲ぶ一時にしていただければとおもいます。2019/08/06New! -
弘明寺
弘明寺は、横浜市南区弘明寺町字山下267に所在し、インドの善無畏三蔵法師や行基菩薩・弘法大師ゆかりの古刹です。都会の喧騒の中にある静寂で、自分自身と対話するにも最適の場所だとおもいます。2019/07/24New!